書誌事項

法学

都築広巳著

(教養セミナー)

東京電機大学出版局, 1988.4

タイトル読み

ホウガク

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は世間でいう教科書をてらって書かれたものではない。どちらかといえば、法哲学に属する事項を意識的に取りあげ、あまり他の文献では説明されていないような部門を、やや過剰なまでに論及することとした。

目次

  • 第1章 序論(法の規範性と事実性;法の構造;法の静態と法の動態)
  • 第2章 法の本質(存在論と価値論;法の存在論的基礎)
  • 第3章 法の理念(正義の概念;法的安定性;悪法と遵法義務)第4章 法の効力(法の実定的効力;法の形式的効力)
  • 第5章 法の構造生成(法の基礎構成的動因;成文法の構造と類別;不文法の構造と類別)
  • 第6章 法の解釈と法の適用(法源;法解釈の必要性の根拠)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02305999
  • ISBN
    • 4501611405
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ