アフリカ、泥の視点 : 女ひとり、モロッコ〜ケニア17,000キロの旅

書誌事項

アフリカ、泥の視点 : 女ひとり、モロッコ〜ケニア17,000キロの旅

荻野洋子著

立風書房, 1987.8

タイトル読み

アフリカ ドロ ノ シテン

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

元気印の若いミセスが選んだ〈世界最難のコース〉アフリカ大陸の陸路縦横断。—地中海のモロッコからサハラ砂漠を越えて大西洋岸に、そしてインド洋を目指して1万7000キロの灼熱の旅。地を這うような泥んこヒッチでとらえた、赤裸々なアフリカの姿と心。

目次

  • 1 最後の旅はアフリカ〈北アフリカ〜サハラ砂漠〉
  • 2 女が光り輝く大陸〈西アフリカ〉
  • 3 無秩序な発展と荒廃〈西アフリカ〜アフリカ中央部〉
  • 4 アフリカ人に疲れはてた〈アフリカ中央部〜東アフリカ〉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02360294
  • ISBN
    • 4651740162
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ