マーケティング戦争 : クラウゼヴィッツ流必勝戦略

書誌事項

マーケティング戦争 : クラウゼヴィッツ流必勝戦略

A.リース,J.トラウト著 ; 小林薫訳

プレジデント社, 1987.6

タイトル別名

Marketing warfare.

タイトル読み

マーケティング センソウ : クラウゼヴィッツリュウ ヒッショウ センリャク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今日、マーケティングの本質は顧客サービスではなく、戦って勝つことにある。1位、2〜3位企業、その他の企業、小粒企業はそれぞれの立場に対応した的確な攻防を展開すべきだ。米国マーケティング界の鬼才がクラウゼヴィッツの原則を軸に、競争必勝戦略を説く。

目次

  • 序章 マーケティングは戦争だ
  • 1 2500年戦史の教訓
  • 2 兵力の原則
  • 3 防御の有利性
  • 4 競争新時代
  • 5 戦場の本質
  • 6 戦略的マトリックス
  • 7 防御戦の原則
  • 8 攻撃戦の原則
  • 9 側面攻撃の原則
  • 10ゲリラ戦の原則
  • 11 コーラ戦争
  • 12 ビール戦争
  • 13 ハンバーガー戦争
  • 14 コンピュータ戦争
  • 15戦略と戦術
  • 16 マーケティング将軍の条件

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02363190
  • ISBN
    • 483341287X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ