俳書大系

著者

書誌事項

俳書大系

春秋社

普及版

タイトル別名

日本俳書大系

タイトル読み

ハイショ タイケイ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 19件中  1-19を表示

  • 近世俳話句集

    勝峯晋風著

    春秋社 1930.5 俳書大系 第29巻,第30巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館64館

  • 俳諧系譜逸話集

    勝峯晋風著

    春秋社 1930.7-1930.8 俳書大系 第31巻,第32巻

    上 , 下

    所蔵館62館

  • 近世俳諧名家集

    勝峯晋風著

    春秋社 1930.4 俳書大系 第27-28巻

    上 , 下

    所蔵館64館

  • 中興俳話文集

    勝峯晋風著

    春秋社 1929-1930 俳書大系 第21巻,第22巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館67館

  • 芭蕉蕪村一茶全句索引

    勝峯晋風著

    春秋社 1929.2 俳書大系 第34巻

    所蔵館68館

  • 俳書・人名・地名索引

    勝峯晋風著

    春秋社 1929.3 俳書大系 第33巻

    所蔵館64館

  • 中興俳諧名家集

    勝峯晋風著

    春秋社 1929,11 俳書大系 第19巻,第20巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館51館

  • 元禄名家句選

    勝峯晋風著

    春秋社 1929.4-1929.5 俳書大系 第11-12巻

    上 , 下

    所蔵館65館

  • 貞門俳諧集

    勝峯晋風著

    春秋社 1929.6-1929.7 俳書大系 第13巻,第14巻

    上 , 下

    所蔵館65館

  • 談林俳諧集

    勝峯晋風著

    春秋社 1929.8 俳書大系 第15巻,第16巻

    上 , 下

    所蔵館65館

  • 蕉門俳話文集

    春秋社 1929 俳書大系 第9-10巻

    上 , 下

    所蔵館69館

  • 蕪村一代集

    神田豊穂著

    春秋社 1928. 9 俳書大系 第17巻,第18巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館69館

  • 芭蕉一代集

    神田豊穂著

    春秋社 1928.5-1928.7 俳書大系 第1巻,第2巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館69館

  • 蕉門俳諧後集

    神田豊穂著

    春秋社 1928.10 俳書大系 第5巻,第6巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館63館

  • 天明名家句選

    勝峯晋風著

    春秋社 1928 俳書大系 第23巻,第24巻

    上 , 下

    所蔵館62館

  • 一茶一代集

    神田豊穂著

    春秋社 1928 俳書大系 第25巻,第26巻

    上 , 下

    所蔵館72館

  • 蕉門俳諧續集

    勝峯晋風著

    春秋社 1928.12 俳書大系 第7巻,第8巻

    上 , 下

    所蔵館66館

  • 蕉門俳諧前集

    春秋社 1928 俳書大系 第3巻,第4巻

    上 , 下

    所蔵館70館

  • 中興俳諧名家集

    春秋社 1928.6-1928.7 俳書大系 第19巻,第20巻

    上巻 , 下巻

    所蔵館15館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02380655
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ