書誌事項

生涯学習都市一〇年

榛村純一著

清文社, 1987.10

タイトル読み

ショウガイ ガクシュウ トシ ジュウネン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「これっしか」文化を提唱し、新しい地方都市の姿を追求するユニーク市長の掛川市政10年の実践記録!

目次

  • 1 生涯学習都市という現実(掛川市の生涯学習運動の五つの特色;10年たってみての評価・批判・反省10か条;これからの生涯学習都市の課題;市政の修羅場とも言われた3年間)
  • 2 光るレール、美しい森林、人間の悟り(天竜浜名湖鉄道を引き受けて;「生涯学習都市」とは何か?;都市装置としての森林;この秋きわだつフレッシュ掛川)
  • 3 これっしか文化を磨く随所の時代(随所の時代には下々、末端、地方とは言わない;「これっしか」文化のすすめ;報徳運動に現代化の工夫を;花の会へのメッセージ;生涯学習運動3題ばなし)
  • 4 生涯学習運動の追求する理想(地方自治とは何であるか—自治のための条件と支え;わが市における文化の創造;生涯学習市政という名の文化行政;これからのまちづくり・人づくり;うるおい、緑、生涯学習でまちづくり)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02387814
  • ISBN
    • 479205267X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ