書誌事項
学習院大学東洋文化研究所調査研究報告
学習院大学東洋文化研究所, 1977-
- タイトル別名
-
Occasional papers
調査研究報告
- タイトル読み
-
ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウジョ チョウサ ケンキュウ ホウコク
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
-
1
- Report on EMI, CLIL, and bridging programmes in higher education in Asia : application and practice
-
Kay Irie ... [et al.]
Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University 2020 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 69
所蔵館8館
-
2
- 東アジア諸国における経済成長と生産性 : マクロ・産業・企業レベルにおける比較研究
-
宮川努 [ほか] 著
学習院大学東洋文化研究所 2019.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.65
所蔵館12館
-
3
- 阮朝アーカイブズの世界 : ギメ美術館図書館所蔵阮朝地方行政文書を中心に
-
武内房司編
学習院大学東洋文化研究所 2019.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.67
所蔵館13館
-
4
- 世界は村上春樹をどう読んでいるか : テキストマイニングによる潜在的意味解析
-
学習院大学東洋文化研究所編
学習院大学東洋文化研究所 2018.9 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.66
所蔵館8館
-
5
- 東アジアの歴史イメージとコンテンツ
-
辻大和編 ; 学習院大学東洋文化研究所編集
学習院大学東洋文化研究所 2018.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.64
所蔵館11館
-
6
- 語彙-李朝時代 : 『朝鮮語の歴史的研究』構想を追って = 어휘-이조시대 : "조선어의 역사적 연구" 구상을 쫓아
-
小倉信平 [著] ; 安部清哉編・解説
学習院大学東洋文化研究所 2018.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 63 . 小倉進平博士原稿||オグラ シンペイ ハカセ ゲンコウ
所蔵館12館
-
7
- 「未公開資料朝鮮総督府関係者録音記録」総索引
-
宮本正明 [ほか] 編 ; 学習院大学東洋文化研究所編集
学習院大学東洋文化研究所 2018.3-2019.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.62,
68 人名編 , 地名・事項編
所蔵館16館
-
8
- 語彙-新羅及高麗時代 : 朝鮮語研究資料「小倉進平関係文書」より = 어휘-신라 및 고려시대 : 한국어 연구 자료 「오구라 신페이 관겨 자료」 에서
-
小倉信平 [著] ; 安部清哉編・解説
学習院大学東洋文化研究所 2017.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 61 . 小倉進平博士原稿||オグラ シンペイ ハカセ ゲンコウ
所蔵館15館
-
9
- 小倉進平関係文書目録 : 学習院大学東洋文化研究所所蔵
-
辻大和, 富澤萌未, 水野圭士編 ; 学習院大学東洋文化研究所編集
学習院大学東洋文化研究所 2016.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.60
所蔵館18館
-
10
- Study of Thailand people reaction on SNS for the East Japan Great Earthquake : comparison with Japanese people reaction = 東日本震災に対するタイランド国民のSNSでの反応分析 : 日本人の反応との比較分析
-
Yukari Shirota ... [et al.]
Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University 2015 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 59
所蔵館11館
-
11
- 達成動機づけにおける重要な他者の果たす役割 : 日本と韓国の比較研究
-
伊藤忠弘 [ほか] 執筆
学習院大学東洋文化研究所 2013.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.58
所蔵館10館
-
12
- 遊牧世界と農耕世界の接点 : アジア史研究の新たな史料と視点
-
執筆者, 舩田善之 [ほか]
学習院大学東洋文化研究所 2012 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.57
所蔵館10館
-
13
- 学習院大学東洋文化研究所所蔵資料紹介 : 末松保和資料
-
李正勲 [ほか] 著 ; 学習院大学東洋文化研究所編
学習院大学東洋文化研究所 2012.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 56
所蔵館12館
-
14
- 日本と韓国における, 全要素生産性, ICTの貢献, 及び資源再配分の効果
-
深尾京司 [ほか著]
学習院大学東洋文化研究所 2009.9 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 55
所蔵館5館
-
15
- サオ語(台湾・邵語)語彙(英語・日本語索引付) : サオ語研究資料II = Thao vocabulary with English & Japanese indices : Thao language studies II
-
安部清哉[ほか]編 ; 学習院大学東洋文化研究所編集
学習院大学東洋文化研究所 2008.10 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 54
所蔵館7館
-
16
- 石阿松氏『サオ語語彙4000』 : 仮名が記録した太平洋の"危機言語" = The Thao lexicon in 4000 words by Kilash : an endangered Austronesian language in Taiwan recorded in Japanese kana
-
安部清哉, 新居田純野編 ; 学習院大学東洋文化研究所編集
学習院大学東洋文化研究所 2007.9 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 53
所蔵館13館
-
17
- 学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳等目録
-
武田幸男編
学習院大学東洋文化研究所 2003.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.52 . 学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳の基礎的研究 / 学習院大学東洋文化研究所編||ガクシュウイン ダイガク ゾウ チョウセン コセキ ダイチョウ ノ キソテキ ケンキュウ ; 5
所蔵館10館
-
18
- 朝鮮後期の慶尚道における社会動態の研究
-
武田幸男編
学習院大学東洋文化研究所 2002.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.51 . 学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳の基礎的研究 / 学習院大学東洋文化研究所編||ガクシュウイン ダイガク ゾウ チョウセン コセキ ダイチョウ ノ キソテキ ケンキュウ ; 4
所蔵館9館
-
19
- 政治文化の視点に基づく21世紀における日韓共生の構図
-
学習院大学東洋文化研究所編
学習院大学東洋文化研究所 2001.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no.50
所蔵館8館
-
20
- 郷土中国
-
費孝通[著] ; 鶴間和幸[ほか]訳
学習院大学東洋文化研究所 2001.3 学習院大学東洋文化研究所調査研究報告 no. 49
所蔵館9館