剣士の名言
Author(s)
Bibliographic Information
剣士の名言
政界往来社, 1988.6
- Title Transcription
-
ケンシ ノ メイゲン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
剣士の名言
1988
Limited -
剣士の名言
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
剣に命をかけた男たちが生死の狭間でつかんだものは?“兵法とは応酬なり”を実践した剣士の覚悟を通して、社会と己れのかかわり合いを探る現代の“兵法書”。
Table of Contents
- 熊笹は知っている—飯篠長威斎
- 馬は跳ねる—塚原卜伝
- 人の標的たれ—斎藤伝鬼坊
- 悪霊とならん—岩間小熊 土子泥之助
- 兵法を捨てず—信太大和守朝勝
- 芸道一筋—上泉伊勢守
- 真実の人—柳生石舟斎宗厳
- 心を返す事—柳生但馬守宗矩
- 風水の音を聞け—柳生十兵衛三厳
- つっ立った身—柳生兵庫助利厳
- 放心の位—柳生連也斎厳包
- 懸待一如—丸目蔵人長恵
- 小太刀の冴え—富田勢源
- 機転の無刀取り—富田越後守重政
- 無想の剣—伊東一刀斎
- 天魔の強さは不要—小野次郎右衛門忠明
- 初太刀が命—東郷藤兵衛重位
- いわおの身—宮本武蔵
- 覚えて忘れよ—宝蔵院胤栄
- 無明を切る—川崎鑰之助
- 勝負は鞘の内—林崎長助
- 十分の負は十分の勝—樋口定次
- 妖異を語らず—関口氏業
- 畜生心を去れ—釘ケ谷夕雲
- 芸者の心捨つべし—小田切一雲
- 十発九中—吉田大蔵
- 更に参ぜよ30年—辻月丹
- 先を譲る—三浦源右衛門政為
- 防具に頼らず—長沼四郎左衛門国郷
- 本心を練る—伊庭是水軒
- 必死三味—平山行蔵
- 鶺鴒の尾—千葉周作
- 剣先から輪が出る—白井亨
- 和魂洋芸—斎藤弥九郎
- 克己—男谷精一郎信友
- 君子の剣—島田虎之助
- 士道一息—近藤勇
- 無刀—山岡鉄舟〔ほか〕
by "BOOK database"