松下幸之助の素直な心で生きなはれ! : いま日本人におくる幸福への思想

著者

    • 荒川, 進 アラカワ, ススム

書誌事項

松下幸之助の素直な心で生きなはれ! : いま日本人におくる幸福への思想

荒川進著

中経出版, 1987.10

タイトル別名

Idea for the affluent society

松下幸之助の「素直な心で生きなはれ!」

タイトル読み

マツシタ コウノスケ ノ スナオ ナ ココロ デ イキナハレ : イマ ニホンジン ニ オクル コウフク エノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p237〜238

内容説明・目次

内容説明

松下電器が今日の姿になりえたのは、極論すれば、幸之助イズムともいうべき《人間とは何か》の本性・本質の追求が経営の隅々にまで生きていたからである。生きとし生ける人間に対する平和、幸福、繁栄を問い続けてきたPHP思想の体系づけと実践活動が、半生の中で髄所に見られ、経営の節々にそれが活きている。幸之助翁を「思想家」ととらえることで、老翁の半生をながめてみる。そんな書物はできないものか、との着想をもって書き上げたのが本書である。

目次

  • 第1章 人生は豊かでなくてはならない
  • 第2章 最大の集団活性術は「衆知経営」にあり
  • 第3章 「ダム経営」が心のダムをつくる
  • 第4章 危機感の創出は社会の発展に繁がる
  • 第5章 新しい人間観を提唱する
  • 第6章 幸之助スピリットが生きる松下電器
  • 第7章 いまPHPで何が起きているか
  • 第8章 幸之助イズムの社会的影響をみる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02538239
  • ISBN
    • 4806103012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ