小学校・中学校身近な理科・物理編50題

Bibliographic Information

小学校・中学校身近な理科・物理編50題

嶋田治著

東洋館出版社, 1987.4

Other Title

小学校中学校身近な理科物理編50題

身近な理科・物理編50題

Title Transcription

ショウガッコウ チュウガッコウ ミジカナ リカ ブツリヘン 50ダイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 19 libraries

Description and Table of Contents

Description

理科の教師が物知りであるに越したことはない。しかし、広い自然科学の各領域を全部マスターすることは到底望めない。理科教師として、知らないことは決して恥ではない。知らないことを自覚したとき、すぐに調べ始める熱意がないのは大きい恥である。大切なのは、学習者に「教えること」、「やらせること」、「考えさせること」の3点を明確に区別して対処する態度である。生徒からどんな疑問が出そうか、その疑問に対してはどう対処するのがいいのかについて考えてみた。これらを雑誌『理科の教育』に「一問一答/教材研究室」として、1979年8月号より毎月2ページずつ7年間ほど連載してきた。この記事だけをまとめて読みたいという要望もあるので、日本理科教育学会の了解を得て、改めて本にした。博識の理科教師をさえも困らせる質問が生徒から続々出てくるような授業を期待したい。

Table of Contents

  • 1 身近な理科100題
  • 2 物理編50題(運動は相対的である)
  • 作用と反作用
  • 固体、液体、気体
  • 熱の移動
  • 光と影
  • 電磁石
  • 直列と並列〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02576679
  • ISBN
    • 4491005648
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 179p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top