エッセー・随筆の本格的な書き方

書誌事項

エッセー・随筆の本格的な書き方

井上俊夫著

(朝日カルチャーブックス, 83)

大阪書籍, 1988.9

タイトル読み

エッセー・ズイヒツ ノ ホンカクテキ ナ カキカタ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

最近はエッセーや随筆を書いてみたいという人が急激にふえてきました。しかし単に文字を並べただけでは、人の心を打つ文章は書けません。本書は詩人であり作家である著者が、初心者はもちろん、高度の創作をめざす人々のために、講師として長年指導してきた体験に基づいて、多方面から系統的に解説した本格的な手引書です。

目次

  • エッセーとはなにか
  • いまエッセー教室では…
  • 文章の顔を見よう
  • 生原稿と活字の関係をみきわめよう
  • 「つれづれなるままに」とエッセー人間
  • まずホームエッセーから
  • 課題作品に挑戦しよう
  • 自然発生的な書き方から意識的な書き方へ
  • 創作方法の探究
  • 古典文学へのアプローチ
  • 辞典類を活用しよう
  • エッセーと散文詩
  • アフォリズムを試みよう
  • エッセーとプライバシー
  • エッセーと素材
  • エッセーと取材
  • 私のエッセー・創作体験

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02577875
  • ISBN
    • 475481083X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    x, 272p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ