これからは、世界のIBMか、日本のNECか!! : パソコン市場争奪のゆくえ /青野忠夫著

書誌事項

これからは、世界のIBMか、日本のNECか!! : パソコン市場争奪のゆくえ /青野忠夫著

(Kou business)

こう書房, 1988.7

タイトル読み

コレカラ ワ セカイ ノ IBM カ ニホン ノ NEC カ : パソコン シジョウ ソウダツ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

パソコン市場の2人の巨人—世界ではIBM、国内では日本電気—のシェアをめぐって、ますます激しい派閥戦争が展開されている。その派閥地図は?互換機メーカー、AX協議会、TRON(トロン)。これらのねらい、可能性、問題点を明らかにする。そして迎えうつIBM、日本電気の強さの秘密、将来の戦略はなにか?ハードの技術のみならず、ソフト戦略、販売体制などのマーケティングを重視した好著。

目次

  • 第1章 これがパソコンの派閥地図
  • 第2章 IBM、NECの互換機メーカー退治
  • 第3章 小魚も群れると鯨になる—AX協議会、TRONでパソコン市場は変わるか
  • 第4章 IBMのOS/2は、NECの独占を覆すか?
  • 第5章 パソコン需要のカギはソフトにあり—著しいソフト寡占の問題点
  • 第6章 パソコン業界は幹線に戻れ—600万台市場をひらく条件

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02620497
  • ISBN
    • 4769603045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ