書誌事項

デカン高原南部の農村開発

藤原健蔵編

(Special publication / Hiroshima Daigaku, Sōgō Chishi Kenkyū Shiryōshitsu, no.16)

広島大学総合地誌研究資料室, [1985]

タイトル読み

デカン コウゲン ナンブ ノ ノウソン カイハツ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:インドの地域開発政策の展開と問題 中山修一ほか著. インド、バンガロール高原におけるラテライト地域の地形とその発達過程 貞方昇著. 南インドにおけるシコクビエの栽培技術ーカルナタカ州バンガロール県の1農村での調査から,インド・デカン高原南端部におけるミレット農業の農法的検討ー用水路潅漑化にともなう農業・村落の変容とも関連させて 応地利明著. 地理教育における概念の固定観念の打破ーインドにおけるミレット作農業を中心として 中山修一著. デカン高原南部地方の集落とその変容 藤原健蔵著. 南インド低開発地域の人口動態分析ーBachu神の親和力とマタイ効果 米田巌著.

Contribution of regional geography to regional planning in a developing countryーa case study of the cottage and the small-scale industries in South India,南インドカルナータカ州マンディヤ県の小規模工業の発達,インド西ガーツ山地の核集落における商業機能の発展 中山修一著. デカン高原の村と町ーマイソール近効チッカマラリ村とパンダプラ町との地域的関係・南インドの寺院町メルコテの地域構造とその変容 北川建次著. 付:参考文献

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • Special publication

    Hiroshima Daigaku, Sōgō Chishi Kenkyū Shiryōshitsu

    Research and Sources Unit for Regional Geography, University of Hiroshima

詳細情報

ページトップへ