書誌事項

高度情報社会 : ネットワークの可能性

東京工業大学情報社会研究会編

ジャパンタイムズ, 1988.10

タイトル読み

コウド ジョウホウ シャカイ : ネットワーク ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はしがき(末松安晴), 1: ネットワーク社会の産業と経営(「情報ネットワーク社会と企業」-「情報通信新時代への対応」), 2: 情報化と経済金融システム(「情報化と経済構造」, 「情報と金融」), 3: メディアの変容と人間社会(「ニューメディア論」-「光通信の過去・現在・未来」), 4: コンピュータ社会と意思決定(「情報化社会と意思決定」, 「意思決定支援システム論」), 5: 国際社会から見た情報化(「通信の自由化と国際的対応」, 「日米経済摩擦と知的所有権」), 6: 情報の保護と安全(「情報と知的所有権の保護」-「コンピュータ犯罪への刑事法的対応」), 7: ネットワーク化とモダン原理への挑戦(「透けて見えるまとまり」, 「高度情報化とモダンの脱構築」), あとがき(奥脇直也), 執筆者略歴

収録内容

  • 情報ネットワーク社会と企業 / 今井賢一 [執筆]
  • 情報産業の産業組織 / 植草益 [執筆]
  • 情報化時代の産業政策 / 福川伸次 [執筆]
  • 情報通信新時代への対応 / 奥山雄材 [執筆]
  • 情報化と経済構造 / 香西泰 [執筆]
  • 情報と金融 / 鈴木淑夫 [執筆]
  • ニューメディア論 : ニューメディアの現状と意義 / 斎藤嘉博 [執筆]
  • メディアの肉体化と感覚記述の世界 / 藤竹暁 [執筆]
  • 光通信の過去・現在・未来 / 末松安晴 [執筆]
  • 情報化社会と意思決定 / 今野浩 [執筆]
  • 意思決定支援システム論 / 森清堯 [執筆]
  • 通信の自由化と国際的対応 / 山本草二 [執筆]
  • 日米経済摩擦と知的所有権 / 永井陽之助 [執筆]
  • 情報と知的所有権の保護 / 中山信弘 [執筆]
  • ネットワーク社会における個人情報の保護 / 舟田正之 [執筆]
  • 情報ネットワークとセキュリティ / 辻井重男 [執筆]
  • コンピュータ犯罪への刑事法的対応 / 西田典之 [執筆]
  • 透けて見えるまとまり : ネットワーク論の中心課題 / 金子郁容 [執筆]
  • 高度情報化とモダンの脱構築 / 今田高俊 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

メディアを通じて新しいネットワークが生まれる。産業社会の大変貌を読むハンドブック。

目次

  • 1 ネットワーク社会の産業と経営
  • 2 情報化と経済金融システム
  • 3 メディアの変容と人間社会
  • 4 コンピュータ社会と意思決定
  • 5 国際社会から見た情報化
  • 6 情報の保護と安全
  • 7 ネットワーク化とモダン原理への挑戦

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02687782
  • ISBN
    • 4789004244
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ