なぜ消費税か : 税制改正論議への指針

書誌事項

なぜ消費税か : 税制改正論議への指針

吉田和男著

大蔵省印刷局, 1988.9

タイトル読み

ナゼ ショウヒゼイ カ : ゼイセイ カイセイ ロンギ エノ シシン

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 税制改正と民主主義
  • 第2章 シャウプ税制と包括的所得税
  • 第3章 公平な税制とはなにか
  • 第4章 日本の税制は公平か
  • 第5章 重要な水平的公平の確保
  • 第6章 脱税をなくせるか
  • 第7章 税制の経済への影響
  • 第8章 経済活性化への税制
  • 第9章 直接税か間接税か
  • 第10章 個別間接税か一般的な消費税か
  • 第11章 付加価値税の経済的性質
  • 第12章 財政構造と税制の選択
  • 第13章 財政規模の選択と消費課税
  • 第14章 望ましい税制とは
  • 第15章 税制改正の政治学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02737905
  • ISBN
    • 4173000006
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254,8p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ