図説世界文化史大系

著者

書誌事項

図説世界文化史大系

角川書店, 1958-1961

タイトル読み

ズセツ セカイ ブンカシ タイケイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

月報あり

関連文献: 19件中  1-19を表示

  • 世界文化史必携・付総索引

    日比野丈夫編

    角川書店 1961.7 図説世界文化史大系 別巻

    所蔵館196館

  • 北アジア・中央アジア

    江上波夫, 松田寿男編

    角川書店 1961.2 図説世界文化史大系 13

    所蔵館213館

  • 東西文化の交流

    江上波夫編

    角川書店 1960.6 図説世界文化史大系 26

    所蔵館217館

  • 現代

    笠信太郎編

    角川書店 1960.4 図説世界文化史大系 25

    所蔵館213館

  • インド・東南アジア

    中村元, 梅棹忠夫編

    角川書店 1960.2 図説世界文化史大系 14

    所蔵館216館

  • ローマ

    村川堅太郎, 富永惣一編

    角川書店 1960.11 図説世界文化史大系 6

    所蔵館216館

  • ギリシア

    村川堅太郎, 富永惣一編

    角川書店 1960.3 図説世界文化史大系 5

    所蔵館208館

  • 世界の民族

    岡正雄編

    角川書店 1960.12 図説世界文化史大系 2

    所蔵館216館

  • 生活技術の発生

    八幡一郎編集担当

    角川書店 1960.8 図説世界文化史大系 1

    所蔵館219館

  • ヨーロッパ近代

    村瀬興雄, 富永惣一編集

    角川書店 1959.9 図説世界文化史大系 10

    所蔵館211館

  • ヨーロッパ近世

    富永惣一, 柴田三千雄編集

    角川書店 1959.4 図説世界文化史大系 9

    所蔵館214館

  • 朝鮮・東北アジア

    三上次男編

    角川書店 1959.11 図説世界文化史大系 19

    所蔵館218館

  • 東欧・ロシア

    梅田良忠, 岩間徹編

    角川書店 1959.12 図説世界文化史大系 12

    所蔵館216館

  • アメリカ大陸

    石田英一郎, 清水博編

    角川書店 1959.5 図説世界文化史大系 11

    所蔵館214館

  • ルネッサンス

    松田智雄, 摩寿意善郎編

    角川書店 1959.2 図説世界文化史大系 8

    所蔵館218館

  • ヨーロッパ中世

    増田四郎, 柳宗玄編

    角川書店 1959.7 図説世界文化史大系 7

    所蔵館211館

  • 日本

    水野清一 [ほか] 編

    角川書店 1959-1960 図説世界文化史大系 20-24

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館230館

  • 中国

    貝塚茂樹 [ほか] 編

    角川書店 1958.11-1960.1 図説世界文化史大系 15-18

    1 , 2 , 3 , 4

    所蔵館238館

  • オリエント

    杉勇 [ほか] 編

    角川書店 1958.12-1960.9 図説世界文化史大系 3-4

    1 , 2

    所蔵館217館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02787903
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    27冊
  • 大きさ
    27cm
ページトップへ