岩手の歴史と人物
Author(s)
Bibliographic Information
岩手の歴史と人物
熊谷印刷出版部, 1975.5
- Title Transcription
-
イワテ ノ レキシ ト ジンブツ
Available at 19 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
内容: 序(森嘉兵衛), 第一部: 古代・中世(「坂上田村麻呂と胆沢城との周辺」-「奥州葛西一族の最後」), 第二部: 近世(「南部利直」-「庶民教育家千早泰膳の人物と業績」), 第三部: 近代・現代(「那珂通世」-「岩手の風土と文学の北方性」), あとがき(岩手史学会), 執筆者紹介
『岩手史学研究』第60号記念特集「岩手の歴史と人物」の単行本化
Contents of Works
- 坂上田村麻呂と胆沢城との周辺 / 佐々木博康 [執筆]
- 安倍氏と平泉藤原氏と / 板橋源 [執筆]
- 奥州葛西一族の最後 : 晴信の文書を中心として / 森ノブ [執筆]
- 南部利直 / 田中喜多美 [執筆]
- 高野長英 / 草間俊一 [執筆]
- 大槻清慶 : 学者一族大槻家の源流 / 八巻一雄 [執筆]
- 盛岡藩と豪商前川善兵衛 / 細井計 [執筆]
- 東山芦幸七郎徳林の生涯 : 学問的遺業を中心に / 佐島直三郎 [執筆]
- 高橋東皐について / 千葉房夫 [執筆]
- 百姓一揆の指導者弥五兵衛こと万六 / 名須川溢男 [執筆]
- 伊勢屋朝吉 : 維新期南部藩御用商人の一人 / 司東直雄 [執筆]
- 庶民教育家千早泰膳の人物と業績 : 寺子屋から小学校への推移 / 長岡高人 [執筆]
- 那珂通世 : わが国東洋史学の先駆者 / 藤沢義美 [執筆]
- 鈴木舎定と求我社運動 / 上田仲雄 [執筆]
- 山崎為徳の思想 : 『天地大原因論』の世界 / 大島英介 [執筆]
- 酒造改良教師箱石東馬と東北酒 : 明治前期東北酒造業の動向 / 藤原隆男 [執筆]
- 原敬 / 沢田勝郎 [執筆]
- 村田良蔵と佐伯源八郎 : 明治・大正期の岩手県製糸家 / 三浦黎明 [執筆]
- 鰹漁業における動力化と山根三郎 / 太田原弘 [執筆]
- 国分謙吉 / 佐藤正 [執筆]
- 岩手音楽教育五十年の展望 / 吉田久五郎 [執筆]
- 岩手の風土と文学の北方性 : 宮沢賢治を中心に / 吉見正信 [執筆]