書誌事項

生化学物質名称のつけ方

廖春栄著

三共出版, 1988.10

タイトル読み

セイカガク ブッシツ メイショウ ノ ツケカタ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p[237]-238

内容説明・目次

内容説明

本書において著者が意図したところは2つある。本書のステロイドの章を読めばわかるように、有機化学的構造に基づいてステロイドの基本骨格をつかみ、そこからこの一群の全体像を理解しながら、名称のつけ方を学んでいけるように配慮しているのである。本書が意図したもうひとつは、対象を学際・産業界で活動している社会人としたことである。

目次

  • 第1章 有機化合物のIUPAC命名法
  • 第2章 アミノ酸とペプチド
  • 第3章 炭水化物(糖質)
  • 第4章 脂質
  • 第5章 核酸
  • 第6章 ステロイド
  • 第7章 カロテノイド
  • 第8章 ビタミンと関連化合物
  • 第9章 テトラピロール類(ポルフィリン類と胆汁色素)
  • 第10章 酵素

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02807691
  • ISBN
    • 4782702302
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 246p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ