ノーベル賞を獲った男 : カルロ・ルビアと素粒子物理学の最前線

Bibliographic Information

ノーベル賞を獲った男 : カルロ・ルビアと素粒子物理学の最前線

ガリー・トーブス著 ; 高橋真理子, 溝江昌吾訳

朝日新聞社, 1988.12

Other Title

Nobel dreams : power, deceit and the ultimate experiment

Title Transcription

ノーベルショウ オ トッタ オトコ : カルロ ルビア ト ソリュウシ ブツリガク ノ サイゼンセン

Available at  / 109 libraries

Description and Table of Contents

Description

アルプスのふもと、周囲4マイルの巨大加速器で昼夜研究を続ける科学者たち—彼らを率いて新粒子を発見しノーベル賞を獲る男カルロ・ルビア。物質の成り立ちや宇宙の起源を探る物理学は、今や、実験装置の建設や熾烈な発見レースなど地球規模での競争と駆け引きの舞台になった。現代物理学の先頭を爆走するルビアの姿を通じ、巨大科学の内部を照らし出す迫真のドキュメント。

Table of Contents

  • 第1部 反逆者、向こうみず、そしてZ(「ACDC」;歴史への脚注;コライダーの売り込み;地下エリア・ワン;競争;オープン戦;ノーベル賞運転;Zを越えて)
  • 第2部 SUSY〈スージー〉運転(予備実験;弟子;確率分布の尻尾;タウ粒子の話;UA1が描く宇宙;夜中の「こぶ」;セントビンセントの5日間;働けど働けど…;砂漠の復活)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02830161
  • ISBN
    • 4022559292
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    377, iiip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top