Bibliographic Information

庶民文化と仏教

関山和夫著

(日本仏教のこころ)

大蔵出版, 1988.8

Title Transcription

ショミン ブンカ ト ブッキョウ

Available at  / 33 libraries

Description and Table of Contents

Description

説教・歌舞・能・琵琶・講談・浪曲・落語・漫才等、庶民の喜怒哀楽を彩る芸能の世界に決定的役割を果した仏教の姿を鮮明に描く。

Table of Contents

  • 第1章 仏教歌謡(御詠歌と和讃;歌念仏・歌比丘尼)
  • 第2章 説教の普及(節談説教;絵解き;中将姫のこと)
  • 第3章 民間芸能の進展(念仏踊り;京都の六斎念仏;壬生狂言について;踊躍念仏のこと;盆踊り;祝福芸能における仏教)
  • 第4章 仏教と語り芸(琵琶芸能と仏教;祭文から浪花節へ;説経節の消長)
  • 第5章 仏教と話芸(講談と仏教;落語にあらわれる仏教)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02850985
  • ISBN
    • 4804357084
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top