個を生かす授業をつくる
Author(s)
Bibliographic Information
個を生かす授業をつくる
(授業に活かす教育工学, 12)
ぎょうせい, 1988.10
- Title Transcription
-
コ オ イカス ジュギョウ オ ツクル
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
個を生かす授業をつくる
1988
Limited -
個を生かす授業をつくる
Available at / 55 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本教育工学協会
引用及び参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
最近、授業がつまらないという子どもが増えているといわれます。現在、一般に行われている、いわゆる「一斉授業」は、一人の教師が、一定の時間内に同じ質、同じ量の内容を、多数の子どもに同時に伝えられるという点では、確かにすぐれた方法ですが、反面、教室にいる子どもたちに共通性が少ない場合、非常に成立がむずかしいという欠点があります。この本では、こうした現実を見つめながら「教室にいる子どもたちみんなが、生き生きと参加する授業」がつくれないかを考えてみました。
Table of Contents
- 1章 子どもたち一人ひとりを見なおしてみる
- 2章 「個を生かす授業」をイメージ化する
- 3章 「個を生かす授業」の工夫をみる
- 4章 「個を生かす授業」をつくる
- 5章 実践校の取組みをレポートする
by "BOOK database"