日米破局は来るか : 「日米同盟」危機のワースト・シナリオ

書誌事項

日米破局は来るか : 「日米同盟」危機のワースト・シナリオ

武山泰雄編 ; 松村清二郎[ほか]執筆

サイマル出版会, 1988.10

タイトル読み

ニチベイ ハキョク ワ クルカ : ニチベイ ドウメイ キキ ノ ワースト シナリオ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“大国の興亡”が話題になっている。そして大国同士の相剋が、ドルと円の競争が、ハイテクなど技術最前線の攻防が、熾烈を極めると同時に、世界史的に国家戦略的葛藤が生じている。貿易摩擦から複合摩擦に変換した日米関係は、いまや恒常的な摩擦のマネージメントを必要としている。「日米同盟」の破局は、あるのか。その力学と要因は何か。—気鋭のアナリストたちが、極限のシナリオから日本の現在と90年代の問題点を照射する。

目次

  • 1 アメリカのハイテク戦略と日本の対応—東芝機械事件の構造と課題(松村清二郎)
  • 2 「同盟」を錯覚する日本—安全保障をめぐる日本の選択肢(高野孟)
  • 3 巨大戦略の時代と日本の脆弱性—日米破局と孤立化回避のシナリオ(小川和久)
  • 補論1 対日バッシング人脈とパワーシフト(歳川隆雄)
  • 補論2 対日強硬派の肖像—スーパー301条の仕掛人・ダンフォース(小川和久)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ