書誌事項

外国為替の話

足立禎著

(東経ブックス)

東洋経済新報社, 1988.8

第2版

タイトル読み

ガイコク カワセ ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに学びたい人のための参考文献: p241-242

内容説明・目次

内容説明

ゆたかな実務経験と多年にわたる研究蓄積をもつ著者による定本に、ファイナンシャル・スワップと企業財務の新設、新しい型の取引についても詳説した。最新改訂版。

目次

  • 序章 為替とはなにか
  • 第1章 外国為替の発展—その戦前と戦後
  • 第2章 外国為替は新しい定義を必要とする
  • 第3章 外国為替相場とはどういうものか
  • 第4章 外国為替相場制度
  • 第5章 外国為替の操作とはどういうことか
  • 第6章 中央銀行の為替市場介入
  • 第7章 ファイナンシャル・スワップと企業財務
  • 第8章 外国為替相場を予測するために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02942620
  • ISBN
    • 4492081712
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 242, 12p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ