書誌事項

アトリエからの眺め

小泉淳作著

築地書館, 1988.10

タイトル読み

アトリエ カラ ノ ナガメ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

師友への思い出、豆腐と酒への礼讃を読むと、「真に生きる」とは、また、生を豊かに深く喜ぶことだと納得できるのである。真に生きる画人の中国山水画10選・他エッセイ46編。

目次

  • 作家の姿勢
  • 情報過多の時代
  • 硯と墨
  • 陶芸
  • 中国の絵について
  • わが幼少のころ—吉田小五郎先生と学友たち
  • 絵に学校は必要か
  • 師中川一政先生
  • 妥協の是非
  • 写生と本描き
  • 坂本繁二郎画談
  • 華岳賛
  • 夭折の画家
  • 絵馬鹿
  • 絵は人なり
  • 絵の切上げ時
  • 宋・花鳥画10選
  • 唐宋・山水画10選
  • 宋・動物画十選
  • 『回想のセザンヌ』
  • 欲しがらないのも稼ぎのうち
  • 俗物
  • 内田百〓
  • 冬瓜
  • 湯豆腐と酒
  • あと味
  • 時間がない
  • 個展で得るもの
  • 絵描き、文章を書く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02961738
  • ISBN
    • 4806756164
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ