広告「右説・左説」かくも雄弁なクルマたち
Author(s)
Bibliographic Information
広告「右説・左説」かくも雄弁なクルマたち
(ナビブックス)
二玄社, 1988.12
- Title Transcription
-
コウコク ウセツ サセツ カクモ ユウベン ナ クルマタチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
広告「右説・左説」かくも雄弁なクルマたち
1988
Limited -
広告「右説・左説」かくも雄弁なクルマたち
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
一台のクルマに主張があった。一枚の写真に文化があった。そして一頁の広告に時代があった。自動車広告にはさまざまな20世紀がつまっていた。雑誌「NAVI」に連載のコラムが本になりました。
Table of Contents
- 第1章 ツイン・コミュニケーション(社長が広告に出る事情。日本とアメリカ;想像力のドライブ・ガイドとしての自動車広告;国際競争第1ラウンドのゴングが鳴った ほか)
- 第2章 ビンテージ・アドバタイズメンツ(コンバーチブルのベストセラー;自動車と広告が相思想愛であった時代があった;古典的名作は消えず ほか)
- 第3章 さまざまなチューニング(ジャンプするクルマの悲鳴が聞こえる;量ではなく質なのです;チマタに雨の降るごとく、わがクルマにも雨び降る ほか)
- 第4章 キープ・ライト(なぜクルマの広告はセクシーでないのだろう;アメリカン・ヒーローの得意や思うべし;クルマの広告は農業に似ている ほか)
by "BOOK database"