ジョセフ アルバースの視覚世界 : 直線のみで
Author(s)
Bibliographic Information
ジョセフ アルバースの視覚世界 : 直線のみで
玉川大学出版部, 1988.12
- Other Title
-
Despite straight lines
- Title Transcription
-
ジョセフ アルバース ノ シカク セカイ : チョクセン ノミ デ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 80 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
略歴:p99〜109
Description and Table of Contents
Description
ジョセフ・アルバース—ドイツ名ヨーセフ・アルベルス—はルール地方、ボットロプに生れ、バウハウスで学んだ後にその教師陣の一人とたった。45歳でアメリカへ渡り、帰化して後半の人生をこの地で過した。一般的には「スクエア・ペインティング」と呼ばれる四角形の色彩面の干渉をテーマとした抽象作品によって知られるが、直線のみによるこの訳本に示された作品群もまた彼の非凡な才能を示している。アルバース自身による詩文を中心に、美術史家、フランソワ・ブシェの解説を付して彼の図像構成作品の秘密に迫ろうとするものである。
Table of Contents
- 1 はじめに
- 2 線
- 3 面
- 4 量および立体
- 5 運動と時間
- 6 諸要素
- 7 ゆがんだ空間
- 8 エピローグ
- 略歴
- 主要な展示およびカタログ
- 文献目録
- 図像目録
by "BOOK database"