書誌事項

自動車業界

白沢照雄著

(教育社新書, . 産業界シリーズ||サンギョウカイ シリーズ ; 508)

教育社, 1987.3

タイトル読み

ジドウシャ ギョウカイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

自動車産業の昭和史:p242〜248 参考文献:p261

内容説明・目次

内容説明

トヨタ、日産、本田、マツダ、三菱,いすゞ、富士、鈴木、ダイハツ、日野、日産ディーゼルなど完成車メーカー11社をピラミッドの頂点として形成されている自動車産業は、80年代後半から21世紀にかけ、いかなる道を進むのだろうか。国際化時代の自動車産業の現況、歴史、将来と各社の財務、収益性、生産、技術、国内販売、輸出、労務、海外展開、情報化、系列化、主要製品などの動向を時系列な視点も含めて分析した。

目次

  • 第1章 概況
  • 第2章 財務
  • 第3章 収益性
  • 第4章 生産
  • 第5章 営業・販売
  • 第6章 人事・役員
  • 第7章 研究開発
  • 第8章 海外展開・海外事情
  • 第9章 情報化
  • 第10章 系列・多角化
  • 第11章 商品・製品
  • 第12章 企業プロフィール(トヨタ自動車;日産自動車;本田技研工業;マツダ;三菱自動車;いすゞ自動車;富士重工業;鈴木自動車工業;ダイハツ工業;日野自動車工業;日産ディーゼル工業;欧米主要企業の動向)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03007475
  • ISBN
    • 4315505536
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東村山]
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ