名鉄線歴史散歩
Author(s)
Bibliographic Information
名鉄線歴史散歩
(史跡をたずねて各駅停車)
鷹書房, 1987-1988
- 西部編
- 東部編
- Title Transcription
-
メイテツセン レキシ サンポ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
名鉄線歴史散歩 (西部編)
1987
Limited -
名鉄線歴史散歩 (西部編)
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p250
Description and Table of Contents
- Volume
-
西部編 ISBN 9784803403190
Description
木曽、揖斐、長良の3川の治水を背景に名古屋城、稲葉山城、小牧山、犬山城に信長、道三、秀吉、家康らの戦国絵巻が展開した濃尾平野の歴史探訪。
Table of Contents
- 名古屋本線(西)にそって
- 犬山線にそって
- 小牧線にそって
- 広見線・八百津支線にそって
- 各務原線にそって
- 岐阜市内線にそって
- 美濃町線・田神線にそって
- 岐阜市内支線から揖斐線・谷汲線にそって
- 竹鼻線・羽島新線にそって
- 津島線にそって
- 尾西線にそって
- 瀬戸線にそって
- Volume
-
東部編 ISBN 9784803403381
Description
名鉄名古屋本線(東部)—豊川線西尾線—蒲郡線—三河線—豊田線—常滑線—河和線—知多新線。熱田神宮の森厳と東海道鳴海・知立宿の盛衰。家康と三河武士の故郷岡崎。豊橋(吉田)と豊川稲荷の賑わい。三州吉良港の任侠や知多半島の風光にロマンをさぐる旅。
by "BOOK database"