世界古典文庫

著者

書誌事項

世界古典文庫

日本評論社

タイトル読み

セカイ コテン ブンコ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 80件中  41-60を表示

  • 3 / 4
  • リヴァイアサン

    ホッブズ著 ; 水田洋譯

    日本評論社 1949 世界古典文庫 62

    1

    所蔵館50館

  • 資本

    ロォドベルトゥス著 ; 平瀬巳之吉譯

    日本評論社 1949.4 世界古典文庫 83

    所蔵館59館

  • 農地制度・零細經營および國外移住

    フリードリッヒ・リスト著 ; 小林昇譯

    日本評論社 1949.10 世界古典文庫 122

    所蔵館71館

  • 打ちのめされた人々

    ドブロリューボフ著 ; 重石正巳, 石山正三共訳

    日本評論社 1949.7 世界古典文庫 58

    所蔵館23館

  • フィレンツェの人々

    フランコ・サッケッティ著 ; 杉浦明平訳

    日本評論社 1949 世界古典文庫 59,60

    上 , 中

    所蔵館34館

  • 寓話 ; 諷刺詩集

    レッシング作 ; 山下肇譯

    日本評論社 1949.7 世界古典文庫 93

    所蔵館25館

  • 封鎖商業國家論

    フイヒテ著 ; 出口勇蔵譯

    日本評論社 1949 世界古典文庫 117

    所蔵館49館

  • 經濟學原理

    J.S.ミル著 ; 末永茂喜譯

    日本評論社 1949-1950 世界古典文庫 133,134

    1 , 2

    所蔵館52館

  • 賢人ナータン

    レッシング作 ; 淺井眞男譯

    日本評論社 1948 世界古典文庫 68

    所蔵館27館

  • ムツイリ ; 惡魔

    M・レールモントフ作 ; 北垣信行譯

    日本評論社 1948.10 世界古典文庫 54

    所蔵館21館

  • 群盗

    F・シルラア作 ; 久保栄譯

    日本評論社 1948.10 世界古典文庫 49

    所蔵館24館

  • 上なき判官これ天子 : 他一篇

    ローペ・デ・ベーガ作 ; 永田寛定譯

    日本評論社 1948.8 世界古典文庫 36

    所蔵館27館

  • ちび助ツァッヒェス : 後のチンノオベル

    E. T. A. ホフマン著 ; 石川道雄譯

    日本評論社 1948.3 世界古典文庫 24

    所蔵館30館

  • ニュ・アトランチス

    フランシス・ベイコン著 ; 中橋一夫訳

    日本評論社 1948.4 世界古典文庫 48

    所蔵館42館

  • フランチェスコ聖者の完全の鑑

    レオ著 ; 黒田正利譯

    日本評論社 1948.6 世界古典文庫 50

    所蔵館36館

  • ジュネーヴ人の手紙 : 他3篇

    サン・シモン著 ; 大塚幸男訳

    日本評論社 1948.3 世界古典文庫 第34

    所蔵館60館

  • 僻地の舊習

    シチェドリン作 ; 西尾章二譯

    日本評論社 1948.5-1949.12 世界古典文庫 55-57

    1 , 2 , 3

    所蔵館47館

  • 現實に對する藝術の美學的關係

    チェルヌイシェーフスキー著 ; 石山正三譯

    日本評論社 1948.5 世界古典文庫 37

    所蔵館48館

  • 寓話

    クルィローフ作 ; 吉原武安譯

    日本評論社 1948.10 世界古典文庫 41,42

    上 , 下

    所蔵館35館

  • どんな賢人にもぬかりはある

    オストロフスキー作 ; 石山正三譯

    日本評論社 1948.6 世界古典文庫 114

    所蔵館23館

  • 3 / 4

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03145741
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
ページトップへ