英語のしくみが見えてくる : 英語のクセをつかめ
Author(s)
Bibliographic Information
英語のしくみが見えてくる : 英語のクセをつかめ
(カッパ・ホームス)
光文社, 1988.9
- Title Transcription
-
エイゴ ノ シクミ ガ ミエテクル : エイゴ ノ クセ オ ツカメ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
英語の二重構造(アングロサクソンとラテン)に気づけば面白いほど身につく!英語を学ぶ日本人に多くの示唆を与えてくれる本。
Table of Contents
- 1 英語の音のクセをつかむ
- 2 英語と日本語の感覚のずれを見る
- 3 日本人が間違いやすい英語
- 4 レトリックを見破って本音をつかむ
- 5 日本語に引きずられやすい英語表現
- 6 英語の大和言葉(アングロサクソン)と漢語(ラテン)
- 7 庶民がつくる生き生きした表現
- 8 イディオムは庶民の知恵の産物
- 9 イギリス人気質、イギリス人社会
by "BOOK database"