書誌事項

住吉と宗像の神 : 海神の軌跡

上田正昭編

筑摩書房, 1988.12

タイトル読み

スミヨシ ト ムナカタ ノ カミ : カイジン ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図1枚

参考文献:各章末

収録内容

  • 海神の原像 / 上田正昭 [執筆]
  • 住吉と難波 : その古代地理 / 千田稔 [執筆]
  • 住吉周辺の考古学 / 堀田啓一 [執筆]
  • 沖ノ島の祭祀遺跡 / 弓場紀知 [執筆]
  • 海の民 / 新川登亀男 [執筆]
  • 遣唐使と海の神々 / 栄原永遠男 [執筆]
  • 住吉大社の祭り / 真弓常忠 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

神々の原像をさぐる。記紀神話に語られる三男神(住吉大社)・三女神(宗像大社)。海人(あま)族の斎く神から遣唐使船の守護神=国家神へ、さらに貿易・外交神への展開を考古学・歴史学により解明する。

目次

  • 海神の原像(上田正昭)
  • 住吉と難波—その古代地理(千田稔)
  • 住吉周辺の考古学(堀田啓一)
  • 沖ノ島の祭祀遺跡(弓場紀知)
  • 海の民(新川登亀男)
  • 遣唐史と海の神々(栄原永遠男)
  • 住吉大社の祭り(真弓常忠)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03220224
  • ISBN
    • 448085472X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p, 図版1枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ