書誌事項

自然と人生

荒垣秀雄著

講談社, 1987.10

タイトル読み

シゼン ト ジンセイ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自然をテーマに、心なごませる四季の風情と、日本人の習慣・伝承に触れ、達意の文章に俳句、短歌をまじえて綴る珠玉の作品。

目次

  • 神はなぜ樹木に長寿を与えたか
  • 秋祭と日本人の心
  • 紅葉の美学と魔法
  • 師走の幻想
  • 「正月」は古事記・日本書紀から
  • 正月の自然と人生
  • 雛祭・春彼岸・蛍の光
  • 春の回し舞台 梅から桜へ
  • 春惜しむ
  • 母の日・こどもの日の哀歓
  • 郭公は一息に100回も鳴く
  • 梅雨の花
  • お盆の哀歓
  • 登山の逸話と教訓
  • 知床は泣いている
  • ふだん着の自然街路樹

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03252887
  • ISBN
    • 4062035448
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ