Smalltalkプログラミングマニュアル : パソコンでビジュアルな対話型処理プログラミングを自由自在に
Author(s)
Bibliographic Information
Smalltalkプログラミングマニュアル : パソコンでビジュアルな対話型処理プログラミングを自由自在に
(Pug books)
JICC出版局, 1989.3
- Title Transcription
-
Smalltalk プログラミング マニュアル : パソコン デ ビジュアル ナ タイワガタ ショリ プログラミング オ ジユウ ジザイ ニ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 28 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
007.64:Ko-39890009250
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
Smalltalkは、オブジェクト指向言語の元祖として、近年ますます関心を集めています。この思想をパソコンで実現できる優れた開発環境としてSmalltalk/Vがあります。本書では、まず対話型処理の基礎として、マウスからのイベント入力法、ウィンドウの生成法等が詳細に説明され、続いて、グラフィックスやアニメーションのためのツール類が解説され、さらに応用としてカレンダー・メモの作り方が実践的に詳しく述べられています。最後に、システムのメインテナンスに関連する話題も集めています。
Table of Contents
- 第1章 ターミナルとのやりとり
- 第2章 ウィンドウを自由にあやつる
- 第3章 グラフィックスの楽しみ方
- 第4章 ハイパー・カンレダーを作ってみよう
- 第5章 メインテナンス法あれこれ
by "BOOK database"