現場の心身医学 : 体をなおす、心を診る
Author(s)
Bibliographic Information
現場の心身医学 : 体をなおす、心を診る
(ミューブックス)
毎日新聞社, 1988.9
- Title Transcription
-
ゲンバ ノ シンシン イガク : カラダ オ ナオス ココロ オ ミル
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
現場の心身医学 : 体をなおす、心を診る
1988
Limited -
現場の心身医学 : 体をなおす、心を診る
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
体の病は心の病を呼ぶ。心の悩みが体の病の原因にもなる。心と体を共になおそうという全人的医療とは何か?最新の心身医学がめざすクオリティ・オブ・ライフ(人生の質)の向上とは?実際の臨床例をひいた、わかりやすいストーリーを読み進むうちに、真の健康への道がくっきりと見えてくる。
Table of Contents
- イントロダクション—心身医学とはなにか
- 第1章 からだと心の複雑な関係(空気嚥下症;仮面うつ病;アイデンティティー・クライシス;登校拒否;アトピー性皮膚炎;拒食症;陰部の疼痛;不安定高血圧;脱毛症;燃えつき症候群;起立性低血圧;不安定高血圧;退行現象;気管支喘息;性的無知;交通事故の痛み;生体リズムのくずれ;過敏性腸症候群;前立腺癌の痛み;胃癌の痛み;膵臓癌の苦しさ)
- 第2章 心身医学の治療はここが違う(音楽療法;生き甲斐をとり入れた治療;絶食療法;中途半端な心理療法の危険;絶食療法の逆効果;お日さま的治療;時間軸をとりいれた治療;行動科学的手法;「昏迷」からの脱却;中西合作の治療;悲嘆療法;痛みを理解する治療;医療における失敗;正常値と異常値)
- 第3章 ライフ・スタイルと心身医学(コマーシャル医学とセルフ・コントロール医学;伝統医療に注がれる国際的な熱情;十二指腸潰瘍を作っていたセールスマンのモーレツ生活;肝硬変を応援していたバーのマダムの無茶な生活;若王子信行さんのストレス・サバイバル;社長さん達の突然死と「間」のある生活 ほか)
by "BOOK database"