著者
書誌事項
倉吉市文化財調査報告書
倉吉市教育委員会
- タイトル読み
-
クラヨシシ ブンカザイ チョウサ ホウコクショ
この図書・雑誌をさがす
-
81
- 中尾遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1992.3 倉吉市文化財調査報告書 第69集
所蔵館12館
-
82
- 伯耆国庁跡の発掘調査 : 調査の概要
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1992.3 倉吉市文化財調査報告書 第70集
第7次
所蔵館11館
-
83
- 横谷峰遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1992.3 倉吉市文化財調査報告書 第68集
所蔵館13館
-
84
- 柴栗古墳群発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1992.3 倉吉市文化財調査報告書 第67集
所蔵館13館
-
85
- 頭根後谷遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1991.3 倉吉市文化財調査報告書 第61集 . 立縫遺跡群||タテヌイ イセキグン ; 6
所蔵館13館
-
86
- 後口野1号墳発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1991.3 倉吉市文化財調査報告書 第64集
所蔵館11館
-
87
- 宮ノ前遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1991.3 倉吉市文化財調査報告書 第63集
所蔵館12館
-
88
- 大仙峯遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1990 倉吉市文化財調査報告書 第60集 . 立縫遺跡群||タテヌイ イセキグン ; 5
所蔵館13館
-
89
- 野口遺跡 家ノ上遺跡
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1989.3 倉吉市文化財調査報告書 第55集 ,
倭文遺跡群発掘調査報告書||シドリ イセキグン ハックツ チョウサ ホウコクショ ; 3 所蔵館11館
-
90
- イキス遺跡発掘調査報告書 : 北面遺跡群
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1989.3 倉吉市文化財調査報告書 第56集
所蔵館13館
-
91
- 芸才寺1号墳発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1989 倉吉市文化財調査報告書 第57集
所蔵館14館
-
92
- 養水古墳群・上養水遺跡発掘調査報告書 : 養水遺跡群
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1989.3 倉吉市文化財調査報告書 第58集
所蔵館14館
-
93
- 耳古墳群発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988.3 倉吉市文化財調査報告書 第52集
所蔵館12館
-
94
- 西前遺跡発掘調査報告書 : 四王寺地区ほ場整備事業に伴う四王寺遺跡群
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988.3 倉吉市文化財調査報告書 第51集
所蔵館15館
-
95
- 中国電力八橋線鉄塔建設予定地内発掘調査報告書
-
中国電力株式会社倉吉電力所 , 倉吉市教育委員会編
中国電力株式会社倉吉電力所 1988.3 倉吉市文化財調査報告書 第49集
所蔵館12館
-
96
- 史跡大原廃寺発掘調査概報
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988- 倉吉市文化財調査報告書 第50集,
第65集 第2次 , 第3次
所蔵館14館
-
97
- 大山遺跡発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988- 倉吉市文化財調査報告書 第47,
54集 . 立縫遺跡群||タテヌイ イセキグン ; 3-4 [昭和62年度] , (C・D地区) [昭和63年度]
所蔵館15館
-
98
- 荒神畑遺跡 小鋳物師遺跡 大平遺跡
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988.3 倉吉市文化財調査報告書 第48集 . 倭文遺跡群発掘調査報告書||シドリ イセキグン ハックツ チョウサ ホウコクショ ; 2
所蔵館12館
-
99
- 郊家平古墳群発掘調査報告書 : 東伯農業水利事業に伴う谷原石山埋蔵文化財発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1988.3 倉吉市文化財調査報告書 第46集
所蔵館13館
-
100
- 東山田1号墳発掘調査報告書
-
倉吉市教育委員会編
倉吉市教育委員会 1987.3 倉吉市文化財調査報告書 第43集
所蔵館12館