書誌事項

神代の風儀

鳥居礼著

たま出版, 1987.8

タイトル別名

神代の風儀

タイトル読み

カミヨ ノ テブリ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本民族の使命は、天上高天原の風儀をこの地上の聖地に遷すことにある。超古代文献ホツモツタエが明示する総合文化指標。祭祀、政治、道徳、美・論理を一つに結い和すところにこそ高い文明の存在があった。「言霊—ホツマ」の著者が、新たなる道を求める人々に心をこめて贈る「ホツマツタエ」の本格的研究書。

目次

  • ういのひといき
  • 天知開闢伝承
  • 二神の国生み
  • 常世国と橘
  • 古代日本の教育
  • 恵比須・大黒の伝え
  • 大嘗祭の美意識
  • 機織りの道
  • 美吉野の子守宮(本居宣長と子守宮;「ホツマ」の子授けの神歌;玉依姫のご神像)
  • 伊勢に坐す二神(天照大神と豊受大神の血脈と天の道;神風の伊勢国)
  • 日本の美意識と表現

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ