現代ヨーロッパ経済論

書誌事項

現代ヨーロッパ経済論

清水嘉治著

新評論, 1989.4

改訂増補版

タイトル読み

ゲンダイ ヨーロッパ ケイザイロン

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献:p289〜294

内容説明・目次

内容説明

1992年「ヨーロッパ合州国」は成立するか。EC市場統合によってアメリカを凌ぐ一大市場圏が形成され、アメリカ、日本に対抗する競争力をもつことになる。激動するECの現状と課題を詳細に究明した野心的力作。

目次

  • 序章 ヨーロッパ経済論を学ぶために
  • 第1部 世界経済の展開とヨーロッパ経済(ヨーロッパ帝国主義の確立と二つの世界大戦;戦後世界経済と西ヨーロッパ経済の再編成;ヨーロッパ経済共同体の形成とその発展;ヨーロッパ経済共同体〈EEC〉の経済政策;EC加盟問題とイギリス資本主義)
  • 第2部 拡大ECの発展とその構造矛盾(現段階のヨーロッパ共同体論;現段階のアメリカ資本のヨーロッパ主要産業投資;ECと欧州自由貿易圏の現状と課題;ヨーロッパ共同体と発展途上国の経済関係;激動するECの現状と課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03330721
  • ISBN
    • 4794800312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ