新しい物理へのアプローチ : 基礎から最先端まで

Bibliographic Information

新しい物理へのアプローチ : 基礎から最先端まで

後藤憲一著

共立出版, 1989.3

Title Transcription

アタラシイ ブツリ エノ アプローチ : キソ カラ サイセンタン マデ

Note

初版16刷のページ数: 174p

Description and Table of Contents

Description

本書は、すばらしい発展を続けている“物理の世界”を、数学を使わずに、やさしく概説したもので、大学の一般教養課程(特に、文科系、医・歯・薬・生物系、短大など)のやさしい教科書または参考書、並びに高等学校の参考書や一般の人々の教養書になるように、まとめたものである。

Table of Contents

  • コペルニクスの転回(惑星運動)
  • 近代科学の曙(力学の成立)
  • 運動はどのように起こるか(放物運動、円運動、単振動)
  • ロケットはどのようにしてとぶか(運動量とその保存)
  • エネルギーとは何か(エネルギーとその保存)
  • 圧力と張力のはたらき(静止流体)
  • 飛行機はどうして空をとべるか(運動流体)
  • 熱の正体(温度と熱)
  • 熱の伝わり方とはたらき(熱伝導、状態変化)
  • クーラーはどのようにして冷やすか(熱力学)〔ほか〕

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BN03349526
  • ISBN
    • 4320032632
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    173p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top