ラーニングHyperCard : 音・絵のスタックを作る

書誌事項

ラーニングHyperCard : 音・絵のスタックを作る

小田島孝久著

誠文堂新光社, 1989.4

タイトル読み

ラーニング HyperCard : オト エ ノ スタック オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、HyperCardをアイデアプラットホームとして位置づけ、さまざまな人達がアイデアを出し合うことができる状況を解説していきます。中でも、新しいアプリケーションを生み出す可能性を持ったサウンド機能と、私達日本人にとって重要な日本語変換機能に重点をおいて記しています。

目次

  • Stack0 HyperCardって何?
  • Stack1 カードからカードへ
  • Stack2 別の場所へ
  • Stack3 絵を描く
  • Stack4 音
  • Stack5 日本語の扱い
  • Stack6 音を利用したスタックウェアとハイパーメディアを支える環境
  • アペンディックス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0337351X
  • ISBN
    • 4416189176
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ