書誌事項

知能ロボット入門

柿倉正義著

(新OHM文庫)

オーム社, 1989.4

タイトル読み

チノウ ロボット ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p111-113

内容説明・目次

内容説明

ロボットの知能化技術として、思考・感覚・運動の三機能を中心に解説し、機械(ロボット)と人間のインタフェースにまで言及した次世代の産業用ロボット入門書。

目次

  • 1章 ロボットと知能(自動機械とロボット;知能と常識;知能ロボットシステムの概要)
  • 2章 思考サブシステム(作業手順とプランニング;予測とシミュレータ;エラーの検出・回復・回避)
  • 3章 感覚サブシステム(目の役割と機能;人工視覚;その他の感覚)
  • 4章 運動サブシステム(マニピュレータロボット;器用な指;移動ロボット)
  • 5章 マン・ロボット・インタフェース(ロボットとの会話;作業の教示と言語;環境の教示とモデリング)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03396297
  • ISBN
    • 4274086046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6,116,4p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ