酒は諸白 : 日本酒を生んだ技術と文化

書誌事項

酒は諸白 : 日本酒を生んだ技術と文化

加藤百一著

(平凡社・自然叢書, 11)

平凡社, 1989.4

タイトル読み

サケ ワ モロハク : ニホンシュ オ ウンダ ギジュツ ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

全国津々浦々でつくられた銘酒はすべて、奈良・菩提山正暦寺で創製された酒つくりに端を発していた。秘伝中の秘とされていた往時の日本酒つくりの技と、それを担った杜氏たちの姿を明らかにする。

目次

  • 第1章 僧坊酒
  • 第2章 諸白の出現と発展
  • 第3章 元禄の諸白
  • 第4章 諸白つくりの技術
  • 第5章 灘の寒つくり

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03403268
  • ISBN
    • 4582546099
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    308p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ