書誌事項

CASL解説書

電子開発学園出版局編

(情報処理教育講座シリーズ / 電子開発学園出版局編, 12)

電子開発学園出版局, 1987.4

タイトル読み

CASL カイセツショ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:松尾三郎

別冊付録:練習問題解答(40p)

執筆:南善一ほか

発売:イーディシー

内容説明・目次

内容説明

本書は、情報処理技術者試験で使用されるアセンブラ言語「CASL」を解説したものである。CASLは命令数が23個と他の多くのアセンブラ言語の命令数から見るとはるかに少ない命令しか持たないが、基本的な命令は用意されているので、アセンブラ言語の特徴を生かしたプログラミングができる。

目次

  • 第1章 数値の表現
  • 第2章 COMETの構成
  • 第3章 CASLのコーディング
  • 第4章 擬似命令
  • 第5章 マクロ命令
  • 第6章 直線型のプログラム
  • 第7章 分岐型のプログラム
  • 第8章 繰り返し型のプログラム
  • 第9章 ビット操作
  • 第10章 スタック操作
  • 第11章 サブルーチン
  • 第12章 プログラミング演習

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ