哲学が好きになる本 : 私たちが生きてゆく上でなぜ哲学が必要なのか

Bibliographic Information

哲学が好きになる本 : 私たちが生きてゆく上でなぜ哲学が必要なのか

御厨良一著

エール出版社, 1988.3

1988改訂版

Title Transcription

テツガク ガ スキ ニ ナル ホン : ワタクシタチ ガ イキテユク ウエデ ナゼ テツガク ガ ヒツヨウ ナノカ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1章 哲学とは何か
  • 2章 源流の哲学(ソクラテスの生き方;プラトンの哲人政治論とは;孔子の思想は危険思想か;老子の思想)
  • 3章 源流の宗教哲学(ブッダの哲学とキリストとの違い;大乗仏教と小乗仏教の違い)
  • 4章 近代の思想(ルソーの政治哲学とは;ロックとヒュームの経験論について;デカルトの合理論とは;カントの認識論とは)
  • 5章 現代の思想(ヘーゲルの哲学とは;マルクスの弁証法的唯物論とは;キルケゴールの実存主義とは;サルトルの実存主義とは;毛沢東の考え方;はだしの聖人・ガンジー)
  • 6章 日本の思想(親鸞の信仰とは;萩生徂徠の儒学とは;本居宣長の国学;西田幾多郎の哲学とは)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN03457992
  • ISBN
    • 4753908151
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top