食べる育つ生きる : 子どもとつくる新しい食事観

書誌事項

食べる育つ生きる : 子どもとつくる新しい食事観

沢野勉著

芽ばえ社, 1988.3

タイトル読み

タベル ソダツ イキル : コドモ ト ツクル タノシイ ショクジカン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“飽食の時代”の子どもたちを心身ともにすこやかに育てるために、いま日々の食事についての新しい考え方が求められています。一言でいえば「人間らしい食事とは何か」です。今日からの食卓がかわる新しい食事観を、本書は示しています。

目次

  • プロローグ“飽食”時代の子どもと食べもの観
  • 1章 食べることの根っこを考える(風土がつくりだす食べもの観;おとぎ話が語る日本の食べもの)
  • 2章 すてきな料理をつくる知恵(自然の色は何色?おいしそうな彩りの演出を;味の特性と子どもの味覚)
  • 3章 味わいを深める食卓の演出(テレビを消して「いただきます」;食べ方と姿勢、かたちとこころ)
  • 4章 育つ子、食べる子、元気な子(手が働いてこそ“手づくり”;子どもの好物いまむかし)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03470039
  • ISBN
    • 4895790703
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ