意欲を育む授業づくり : 障害の重い子どもたちへのとりくみ
Author(s)
Bibliographic Information
意欲を育む授業づくり : 障害の重い子どもたちへのとりくみ
ぶどう社, 1989.2
- Title Transcription
-
イヨク オ ハグクム ジュギョウズクリ : ショウガイ ノ オモイ コドモタチ エノ トリクミ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、障害の状態の重い子どもたちの発達を学び、豊かな活動の組織を展開させつつ、授業づくりに向かっていった「つくし学級」の教師集団の実践を紹介したものです。
Table of Contents
- 序論 発達と授業づくり
- 第1章 「つくし学級」の授業づくり
- 第2章 そよ風グループと子ねこグループ—大人に気持ちを向ける(0‐3カ月)
- 第3章 つきグループ—大人との関係を基盤にして、人や物に気持ちを向ける(3‐6カ月)
- 第4章 ゆきグループ—大人との関係を基盤にして、要求表現を豊かにし、活動を広げる(8カ月‐1歳前後)
- 第5章 はなグループ—大人とのコミュニケーションを基盤にして、見通しと意欲を育み、話しことばを豊かに(1歳6カ月前後)
- 第6章 たんぽぽグループ—青年期の心を開き、生きる力を育む(後期中等教育)
by "BOOK database"