「ダメな子」だなんてもういわせない! : 実践的ゴルフ教育論 : ツッパリ無気力、オチコボレがみごとに立ち直った
著者
書誌事項
「ダメな子」だなんてもういわせない! : 実践的ゴルフ教育論 : ツッパリ無気力、オチコボレがみごとに立ち直った
現代書林, 1989.3
- タイトル読み
-
ダメナ コ ナンテ モウ イワセナイ! : ジッセンテキ ゴルフ キョウイクロン : ツッパリ ムキリョク、オチコボレ ガ ミゴト ニ タチナオッタ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
子供と裸で向き合った時、そこに何が生まれたか—。数多くの少年少女たちがゴルフを通してみごとに立ち直った。本書は著者20年の驚異的な成果を記録する。子の前で立ちつくす全ての親に贈る感動と指針の書。
目次
- プロローグ 問題児・オチコボレは対岸の火事ではない
- 第1章 なぜ、ゴルフで教育するのか(ゴルフほど教育に適したスポーツはない;ゴルフを通して語り合う;自分で考える力を培う;「成せば成る」の体験)
- 第2章 ある少年・少女たちの軌跡(無気力で話すこともできない;家族に暴力をふるう;家庭内暴力、登校拒否を繰り返す;ツッパッテ生きることしかできなかった)
- 第3章 子供を救う思いやりの心(何が子供を立ち直らせるのか;誠意を持って接すれば心は必ず通い合う;人は1人では生きて行けない)
- 第4章 お父さん、関心を持って!(親の見栄が子供を追い詰める;親子の連帯感はどこに;子供に関心を持って接しなさい)
「BOOKデータベース」 より