子ども・父母・教師に語る : 未来をひらく講演集
著者
書誌事項
子ども・父母・教師に語る : 未来をひらく講演集
(金沢嘉市の仕事 / 金沢嘉市著 ; 金沢嘉市著作集編集委員会編, 5)
あゆみ出版, 1989.2
- タイトル読み
-
コドモ フボ キョウシ ニ カタル : ミライ オ ヒラク コウエンシュウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
金沢嘉市の仕事 (5)
1989
限定公開 -
金沢嘉市の仕事 (5)
大学図書館所蔵 件 / 全56件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
金沢嘉市の講演活動は戦前に始まるが、戦前の講演内容は学校劇や口演童話など児童文化に関連するものが主であった。戦後は教育に関連するものが圧倒的に多くなり、その講演回数は2000回をこえると思われるが、金沢はその大半の講演草稿や講演記録を保存していた。本書は以上のような戦後の講演草稿、講演記録、録音テープをもとに編集した。
目次
- 金沢嘉市の講演集について
- 戦後教員時代の講演活動(民族再建の炎をもやせ;私の教室から見た社会の実相;講演の足跡1)
- 校長時代の講演活動(塾の功罪;新指導要領の意図するもの;考える人に;講演の足跡2)
- 70年代・退職後の講演活動(これからの社会と子どもの教育について;学校教育における子どもの遊びを考える;障害児に学ぶ;講演の足跡3)
- 80年代・晩年の講演活動(いま、この危機の現状を語る;人間のやさしさ強さ;子どもたちの人権を考える;講演の足跡4)
- 対談解説—子どもの未来のために真実を伝え理想を語る
「BOOKデータベース」 より