テレビとわたしたち : くらしとマスコミ
著者
書誌事項
テレビとわたしたち : くらしとマスコミ
(社会・未来・わたしたち, 2)
岩崎書店, 1986.4
- タイトル読み
-
テレビ ト ワタシタチ : クラシ ト マスコミ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
社会・未来・わたしたち (2)
1986
限定公開 -
社会・未来・わたしたち (2)
大学図書館所蔵 件 / 全8件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本でテレビ放送がはじまってから30数年たちました。きみたちの毎日のくらしのなかでも、テレビばかりみていないではやく勉強しなさいといわれることがよくあるでしょう。テレビはおもしろいのですが、現実そのものではありません。やらせもあります。いろいろな面からテレビをみつめ、〈テレビをみる目〉をつくりましょう。
目次
- はじめに—テレビ時代のなかで
- 1 テレビができて30数年(1 テレビ時代の幕あけ;2 大キャンペーン番組はじまる—「愛は地球を救う」;3 テレビが現実をつくる)2 テレビ番組の製作の基盤(1 番組をつくるお金はどこからくるか;2 民間放送とスポンサー;3 はげしい視聴率競争)3 テレビの社会的影響(1 幼児とテレビ;2 子どもとテレビ;3 おとなとテレビ)4 政治の力とテレビ番組(1 けされた番組;2 政治によるテレビ操作)
「BOOKデータベース」 より