太陽が変わる景気が動く : 経済学と自然科学の間
Author(s)
Bibliographic Information
太陽が変わる景気が動く : 経済学と自然科学の間
同友館, 1989.4
- Title Transcription
-
タイヨウ ガ カワル ケイキ ガ ウゴク : ケイザイガク ト シゼン カガク ノ アイダ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆:高橋浩一郎ほか
Description and Table of Contents
Description
54年ぶりというアメリカの大旱魃。2年続きの日本の暖冬。この異常気象は地球の温暖化の現われなのか?折しも太陽活動は極大へと向かっている。本書は、太陽・気象の変動が私たち人間の営む経済活動に影響を及ぼすという太陽黒点説を、現代の第一級の英知を結集して、その科学的根拠を検証し、将来を予測する。
Table of Contents
- 第1章 太陽活動が引き起こす景気循環
- 第2章 太陽・気象・経済の関係
- 第3章 穀物相場を動かすエルニーニョ
- 第4章 景気循環の4つの波
- 第5章 気候変動をもたらす太陽活動
- 第6章 太陽に黒点がなかったとき
- 第7章 天候と景気変動
- 第8章 気候が社会生活に及ぼす影響
- 第9章 周期的外力が生みだす景気循環
- 第10章 商業恐慌と太陽黒点
- 第11章 太陽と経済の関係
by "BOOK database"