眼のはたらきと学習 : 障害児教育と学校保健の基礎知識
Author(s)
Bibliographic Information
眼のはたらきと学習 : 障害児教育と学校保健の基礎知識
慶応通信, 1989.1
- Title Transcription
-
メ ノ ハタラキ ト ガクシュウ : ショウガイジ キョウイク ト ガッコウ ホケン ノ キソ チシキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 47 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は日本弱視教育研究会の創立25周年とラジオたんぱの文部省企画番組「視覚障害者の広場」の放送20周年を記念して刊行したものです。内容は同研究会の機関誌「弱視教育」に18回にわたって講座として連載するとともに、ラジオたんぱからは41回にわたり、それぞれ「眼の機能と視覚障害」というテーマで原田政美先生によって執筆または放送されたものです。
Table of Contents
- 序章 眼と学習
- 第1編 眼とそのはたらき(明るさのコントロール;視覚認知のメカニズム;見える範囲;色の見え方;眼球運動と両眼視;眼と栄養;屈折のしくみ;他覚的な視覚検査)
- 第2編 視力と学習・日常生活(視力とは何か;視力の値は変わるか;視力障害の程度と見え方;視能率という考え方;日常生活と遠近の判断)
by "BOOK database"