新高度成長経済論 : 日本経済にいま何が起っているか

書誌事項

新高度成長経済論 : 日本経済にいま何が起っているか

斎藤精一郎著

(講談社ビジネス)

講談社, 1989.5

タイトル読み

シン コウド セイチョウ ケイザイロン : ニホン ケイザイ ニ イマ ナニ ガ オコッテ イルカ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1985年のプラザ合意を契機とした超円高は日本経済をどう変えたか。円高トンネルの向こうには大変身したスーパーエコノミー日本があった。—鍛えあげた世界最強の工業力と世界最大の金融力。新経営革命・サプライサイド革命こそ、絶好調景気をもたらしたのだ。この構造を現場の証言で明かし、’90年代の日本の大成長の予感と、グローバルな成長の構図を明かす。ビジネスマン必読の書。

目次

  • 第1部 気がつけば、スーパー・パワー(間違った円高不況論;なぜ日本経済は不沈なのか;気がつけば、円高景気;マネー効果の虚実;スーパーエコノミーの出現)
  • 第2部 日本経済、強さの構造(超円高の経済効果;最強工業力の生成;真の強さへの道)
  • 第3部 90年代・成長経済の構図(ドル体制・パート2と経済融合化;成長核としての東アジア経済圏;東アジア経済圏の拡張;成長経済のダイナミズム)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03576211
  • ISBN
    • 4061928651
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ